hatoのプログラミング

IT関連の学習記録です。

Vimの基本操作

Vimとは

テキストエディタの一種です。ファイルを編集できます。
Macでは初めからインストールされています。
Windowsで使用するためにはインストールが必要です。

Vimの起動

次のようにvimの後に開きたいファイル名を付けてコマンドを実行します。

vim ファイル名
例: vim example.txt

Vimの操作

モード

コマンド 動作
esc ノーマルモード
i インサートモード(文字の入力が可能になる)
: コマンドモード(コマンドの実行ができる)

ノーマルモード

移動系

コマンド 動作
h ←(左に移動)
j ↓(下に移動)
k ↑(上に移動)
l →(右に移動)
0 行の先頭に移動
$ 行末に移動
gg ファイルの先頭に移動
G ファイルの末尾に移動
control + o 移動前の位置に戻る

削除系

コマンド 動作
x 1文字削除
dd 1行削除
dw 1単語削除

コピー&ペースト系

コマンド 動作
yy 1行コピー
p カーソルの下の行にペースト
P カーソルの行にペースト

操作の取り消し・繰り返し

コマンド 動作
u 直前の操作を取り消す
control + r uで取り消した操作を戻す(取り消しの取り消し)
. 直前の操作を繰り返す
{number}{command} numberの回数commandを実行する 例:2dd(2行削除), 5yy(5行コピー)

検索

コマンド 動作
/{pattern} 検索 例:/test
n 次の検索結果へ移動
N 前の検索結果へ移動

コマンドモード

コマンド 動作
w 上書き保存
wq 上書き保存してファイルを閉じる
q ファイルを閉じる
q! 変更を保存しないでファイルを閉じる
!{外部コマンド} 外部コマンドを実行する 例:!ls -a
!! 直前のコマンドを実行
set number 行番号を表示する
行番号 入力した行番号へカーソルを移動する 例:10
%s/{search}/{replace}/g searchをreplaceに一括置換 例:%s/apple/orange/g

まとめ

Vimの魅力はマウスやトラックパッドを使わずにキーボード操作だけで色々できちゃうところかなと思います。 エディタでも拡張機能を入れればVimの機能を使えるようなので試してみたいです。 下はVSCode拡張機能(「Neovim」とありますが操作性はVimと同じです)。

marketplace.visualstudio.com